そら豆はビニルトンネルの中で一日中太陽の陽を受けたので成長がとても速かった。本葉が4枚以上付いたので定植しました。
1月7日、 ソラ豆が成長した
年は変わって2020年になりました。お正月が終わったので1月4日に見回りに行くと、ソラ豆が発芽して葉っぱが大きくなっていることが分かりました。ポットの写真は1月4日のソラ豆です。発芽しないポットが3つありましたが他は発芽してくれました。10株以上が発芽しました。
1月4日 |
1月7日、 そら豆の定植
ソラ豆にはアブラムシが寄り付きやすいといわれています。あらかじめアドマイヤー粒剤を入れてアブラムシの付着を予防しようと思います。ソラ豆の植付場所は予め作ってあるニンニク用のビニルトンネルの一部です。だいぶ前に作った畝の為、定植穴に液肥をたっぷり入れて少し放置して水分を浸みこませます。
ソラマメの定植用の穴にアブラムシ予防としてアドマイヤー粒剤を約2グラム位(指先で1摘まみ)入れます。さらにボカシ肥料も入れて少し土と混和してからソラ豆の苗を植え付けました。
写真は定植後に散水した後です。13株植え付けができました。
1月7日 |
0 件のコメント:
コメントを投稿