ナスとゴーヤが元気よく育っています。ナスに背丈を追い越された。
8月26日, 茄子の様子
夏の暑さで背が伸びた。
昨日8月25日に、追肥をしました。
7月には雨が多くて褐色腐敗病にかかり少し復活に時間んが掛かりましたがその後、例年以上の夏の暑さが戻り元気になったので追肥した後の3週ぶりの追肥です。 苦土石灰、鶏糞、バットグアノなどを混ぜてから畝幅全体にバラバラと撒いて、レーキで軽く表面の土と混和しました。 レーキを土に深く刺すとナスの根に引っ掛かり混和作業が出来ないことが有ります。 畝全体に根っこが張っていることが実感して分かります。
撮影;8月26日
水平の梁パイプは1.8mの高さに設置しましたがナスの茎はそれよりも高くなりました。
8月26日, ゴーヤの花はいつまで咲く
お盆を過ぎましたが、順調に花が咲いています。未だ暑い日が続くので暫くは収穫が続きそうです。
葉っぱの裏に25㎝程のサイズで隠れています。 葉っぱが濃いと白っぽいゴーヤが付くことが有ります。葉っぱを切り取り日に当てておくといつの間にか白いゴーヤが消えているので、気が付かないうちに光合成で緑に変身しているようです。
8月26日、 落花生の様子
初回の苗①
オオマサリを5月17日に種を100粒ほど直播きしました。6月上旬まで待ちましたが発芽した株が10株程度しか残りませんでした。発芽しなかったラッカセイの畝には、種まきした筋に沿ってモグラが潜った跡が山なりになっていたりモグラ穴が残っているだけでした。
下の写真は残った苗①10株程度を一か所に移植したエリアです。
残った株自体は元気に育ってくれています。草が所々に頭を出すので引き抜きを行いながら育てています。
2回目の落花生の苗②のエリア
2回目の種を6月中旬に購入してポットで育ててから移植した苗②のエリアです。
写真は8月26日の様子。
苗②の落花生は種まきが約1ヶ月遅いので収穫も遅れるとは思いますが、あちこちに花が咲き続けてています。
隣のサツマイモの畝に攻めて入っていますが、サツマイモの蔓も負けずに張り出してきています。
落花生の花
種蒔き②から40~50日経過したので花の咲くころになっているようです。
苗①の一回目の苗は稀にまだ花の付いている苗も見受けられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿