【種まき】. 春と夏の野菜の種を蒔きました

2020年3月27日金曜日

種まき

3月になってものんびりと種まきをしていたら、豆類と野菜の種はまだ蒔けていません。そろそろ蒔かないと収穫が遅れてしまいますので、種まきを早朝に行いました。


3月18日. 早朝に種蒔き

”思い立ったら吉日”という事で、私はいつもの朝の見回り時刻を速めて、仕事に行く前に種まきをしました。培土は既に購入してあるので、必要な種だけをもって菜園に向かいます。まだ早朝は肌寒い感じです。

 >エダマメとピーターコーンの種を蒔く

モロコシを収穫する時にはあのモロコシの味わいが思い出されてしまいます。なので私は収穫する時には早く食べたくてたまりませんね。モロコシが長い間収穫できるように種は2回に分けて種まきをしようと思います。今回は第一回の種まきです。
エダマメは畑に直播きするとムクドリやヒヨドリに掘り起こされて食われてしまいます。ネットを架けるのも大変なので苗を育てて定植しようと思います。
このトレーの写真の左端は写っていませんが、ポップコーンの種を蒔きました。ポップコーンの種は偶然見つけて珍しかったので購入しました。 煎っている時にポンポン跳ねるポップコーンを見ていると私は早く食べたくなってしまいます。


 >ブロッコリー、カリフラワー、サヤエンドウとピーマンの種を蒔く

春になってしまって苗は越冬ができないですがサヤエンドウを蒔いてみます。どうなるのでしょうか、発芽後に分枝しないで1本の茎しか伸びないらしいのです。楽しみです。
ピーマンは昨年、生育の途中で全滅してしまいました。追肥や水撒きはやっていたのに、茎は花が咲き始めたら枯れてしまいました。丈が40cm以上に伸びなかったので心配していましたが大丈夫ではなくなってしまいました。
カリフラワーとブロッコリーは昨年の秋に蒔いて半分以上諦めていたのでが、今年になって真冬に収穫することが出来ました。これには感謝でした。



 >ホウレンソウ、レタスの種を蒔く

種蒔きが面白くなって、とうとう、ホウレンソウも蒔いてしまった。
昨年は春と秋に直播きで育てました。秋に蒔く時にやっと種まきのコツが分かってきたので今年も直播しようと思っていたのですが、今朝はトレーに蒔いてしまいました。
ホウレンソウの種は1袋あたりの数量が多くて、昨年の秋の余りがまだいっぱいありました。有効期限がまだ期限切れになっていなかった事が、今朝トレーに種を蒔いしてしまった理由かもしれません。発芽率が下がるといけないので2粒づつ蒔きました。
レタスの種も蒔きました。レタスは1株当たり5粒以上を蒔いて発芽したら間引きを行います。



3月27日. 発芽状況

 >エダマメ

蒔いた豆が少し浮き上がってきました。この時期は一生懸命根っこを伸ばしている事でしょう。 このまま水やりを継続して子葉を出してもらうまで頑張ってもらいます。


 >ピーターコーン

明るい赤褐色に着色された種でしたが、しっかり緑色の茎が発芽して来ました。
本日16本発芽したので発芽率66%ですが、これからも発芽本数は増えると思います。
4列めにポップコーンを後で追加して蒔いてありました。これはまだ発芽していません。



 >ポップコーン
ポップコーンはピーターコーンの反対側に蒔いておきました。こちら側の豆の発芽はピーターコーンよりも数日遅かった。しかし、発芽した後はピーターコーンよりも成長速度が速いです。もうすでに葉っぱの形になってきました。。


 >カリフラワー、ブロッコりー

カリフラワーとブロッコリーは種の形がそっくりですが、発芽した葉っぱの形もそっくりす。品種名を欠いて名札を貼っておかないと区別ができません。
写真の4列はカリフラワーです。その奥の方1列空けた左側にブロッコリーが数本見えます。ほぼ同じ頃に発芽して葉っぱもとても似ています。

 >ホウレンソウ

発芽したばかりの時は、細く長い葉っぱが2本です。あと1週間後くらいには楕円形の本葉が見えてくると思います。


 >ロマネスコ

最後になりますが、ロマネスコも蒔いていました。特徴のある”トンガリコーン”のお菓子の様な花蕾の野菜です。面白い形をしているので初めて育ててみようと思います。
10粒蒔いて100%発芽しました。 頼もしい種ですがこれからどうなるのか楽しみです。


春から夏用の野菜の種まきをしましたが、まだ他にも数品種蒔いていこうといます。








Powered By Blogger

Translate

QooQ