落花生の葉っぱが増えてきました。花が咲いた時に追肥と中耕して土を耕しておいてよかった、もう今更耕せない状況だと思います。
8月2日 潜れるの?
![]() |
8月2日 子房柄が地面に伸びて行ってます |
結果的に2回め土寄せ
子房柄が出始めるころには、ラッカセイの樹勢が止まらずどんどん広がってきました。
今まで上方に向かって伸びていた枝ぶりは、そのサイズが膨張し始めると横に広がってきました。
周りの土をジョレン(鋤簾)で削って枝ぶりの上から掛けたり葉っぱの下に投げ入れたりして少しでも子房柄が潜りやすくなるようにしてあげました。かなり重労働でした。
ネットで後から調べたら、結果的に2回目の土寄せを行う時期であって、丁度そのタイミングで土寄せを実行していたという事になりました。
![]() |
8月2日 樹勢がすごい |
ラッカセイがどんどん大きくなるので全体の写真を撮りました。歯抜けになっているところは発芽しなかったところです、1粒づつ蒔いたので発芽無しは株無しになりました。
|
ラッカセイの畝の様子 |
0 件のコメント:
コメントを投稿