アズキ 種まき

2019年5月18日土曜日

アズキ

初めての挑戦。 大納言小豆の栽培です。肥料はリン系を多めに施すとのネット情報のみで始めました。


5月10日 耕起。

予定では20m畝に2条蒔きの予定。 予定地は今年から借用した畑でその前は数年休んでいたエリアなので、春先4月中旬に畝当たり石灰を8L撒いて多少中和してさらに鶏糞を10L全面散布したのでそこそこ元肥パワーはあると思うが初めてなのでリセットして始めることにします。
昨年冬に落ち葉を拾い集めて作っておいた腐葉土、これはまだ半年しか経っていないので葉っぱの形が残っているがアズキ色に染まり柔らかくなったので早速役立ってもらうことにします。この腐葉土をネコ山盛り1台投入して、更に精米所から無料で集めた糠、薪ストーブを使っている友人からもらった灰、 鶏糞をそれぞれ撒いて、といっても私の感覚なので少ないかもしれないがバケツ一杯で8L~9L/20mで1~2歩で一握りづつ。あとはしっかしと耕します。耕運機は今年入手したので作業が楽だ。古いけど馬力があるのでガンガン耕します。
中央畝の手前側がアズキ予定地。腐葉土を混ぜて平らにしてあるので、石灰と鶏糞と糠を撒いたところ。この後もう一回耕しました。
中央畝の先方は大豆予定地で一番向こう側には枝豆用に育苗した苗を18株植え付けてある。
左側の畝はもろこしを蒔こうと思っていますが時期はまだ先です。左側畝の先方には育苗したモロコシ苗(ピーターコーン)を20株位植え付けてあるので早めに食べられます。
右側の畝は落花生を撒こうと計画しているが播種はまだ先です。先行して耕起して腐葉土を混ぜておきます。

5月18日 種まき

種はたっぷりあります。 北海道産の大納言小豆、お椀一杯あるので穴当たり4粒位を入れて、指の厚さ位土をかけてます。ジョウロでたっぷり水をやりましたが雨が少ないのですぐに干上がってしまうでしょう。 

暖かい方が早く発芽するだろうと考えてニンジンから外したビニルトンネルを掛けました。通気の穴をあとから空けたヤツです。 しかし播種の数日後には晴れが続いたので暑すぎるかと思い、朝の見回りでトンネルをめくり上げたり、また数日後には寒いだろうとトンネルを掛けたりとはっきりしない対応になってしまった。しかしそのたびに水まきができたので良かった。

Powered By Blogger

Translate

QooQ