ニンジンのビニルトンネル外し

2019年5月9日木曜日

ニンジン

暖かくなってきました。トンネルを外す事にしました。

 陽に当てて伸び伸び成長してもらおうと考えトンネルを外すことにします。
種蒔きは随分トンネル幅の端のほうにニンジンの種を蒔いてしまったようでビニルにぶつかるものも出てきました。 連休後は暖かくなってきたので人参にはもうトンネルは無くても大丈夫そうです。
  • ビニルをどうやって収納しようか・・

さあ、どうやってビニルを外そうか、長さ20mのビニル、手順をうまくやりたいと思うのですが長いのもには巻かれてしまいそう。
土からの水蒸気がビニルの内側に付いて曇っているのでこのまま収納はできません。まずはトンネルアーチのままで上から手で叩き水滴を払い落しました。
このまま少し乾燥。
びにル越しに中がはっきり見えるようになってきたので、ビニルをまくり挙げてアーチに乗せたけれど春の風は優しいのですがビニルにとってはかなり強めの風、ヒラヒラ舞ってしまいます。ところどころトンネルアーチの骨に紐でしばりつけて風をしのぎます。

GW前より少し成長しています。
 

ビニルの格納は、雪だるま式にくるくる丸めてしまおうかと思ったけれど、転がしていくスペースもないので結局、ロール巻きにします。 風も収まりマイカ線(のような類似品、少し安かったので使用してます)を外してトンネルアーチの骨の上で長手方向に二つ折にして乾かしたので、その二つ折りのまま、クルクルと巻いていくことにします。
両手で操作できる幅に収まるので作業は割と容易でした。 慣れてくると巻取りは両手でビニルの両端を弾ませながらクルリと回転できるほどになぜか慣れてきた。太さ20cmちょっとで巻き取れました。 幅は90cm位だけど、やはりところどころビニルがはみ出してしまった。紐で縛ればかなリ取り扱いは楽なサイズに収納できた。
 
  •  思った以上に成長している・・

ビニルを外してみると草丈は大きいもので10cmは越えているものもあります。かなり好調な滑り出しのニンジン栽培と思ってしまった。写真はたねを撒いたままの状態で、密集しているエリア。場所によってはもっと粗い生え方のところもあった。 
 
初回の間引きは小さい苗を抜いて2cm位の間隔にしようともいます。2回めで5~6㎝間隔で大きく育てたいと考えています。
 
 
 
Powered By Blogger

Translate

QooQ