【玉ネギ】. ネギ苗 を植え付けよう

2020年11月13日金曜日

ネギ

玉ネギ、中晩生の苗を植え付けます。育苗していた玉ネギの苗のほとんどが焼け死んでしまいましたので調達した苗です。今年の育苗は途中まで好調だったのですが、追肥が早すぎたためか上手くいかず元気な苗は僅かですがこれも植え付けました。


ラッカセイを収穫したあと一度ロータリーで耕しておいたので雑草は生えていません。

元肥をたっぷり入れて植え付けました。

写真は、種から育苗して殆んどが枯れてしまった苗の生き残りの苗です。

奥の左側の野菜の辺り(緑の棒)から手前の青い棒までが自家育苗して残っていた赤玉ネギの苗(11月14日植え付け)。

青い棒から手前が早生玉ネギ(11月8日植え付け)。



11月6日, 元肥入れました

先行して11月3日に鶏糞、石灰を入れて除草を兼ねてロータリを掛けておきました。

今日は仕事を休んで畝作りです。落ち葉腐葉土をたっぷりネコ4台、自家製ボカシ肥料、バットグアノ、灰、EMボカシチップなど入れてロータリを掛けます。昨年よりもたっぷり入れました。

写真は落ち葉の腐葉土、苦土石灰、自家製ボカシ肥料を撒いたあとです。



元肥を入れて、耕して畝を作りました。隣の畝にはまだサトイモの葉っぱがあるので作業には邪魔でしたがトンボ一本で成形しました


9515ビニルマルチを張りました。マルチ張が上手くなった気がします。
草削り一本で畝の両側から土架けをして張りました。(c9)


こちらは、少し短い畝です(C2)。 奥には人参が植えてあるので畝の途中までビニルマルチを張りました。
センターの畝紐をめがけて5条穴の3番目を合わせて張ると綺麗にできました。


11月7日, 玉ネギ植え付け、始め

植え付けは数日かかりました。日曜の午前中と朝の見回り時間で数回植え付けたりして、始めたのが11月7日、終わったのが11月13日でした。
写真は、早生玉ネギの苗で少し弱り始めた苗だったので先行して11月7日に早めに植え付けました。
この畝には、一番最初に掲載した写真の様に、早生の玉ネギの他に赤玉ネギを植え付けましたが苗の数が予定数より少ないのでまだ空きがあります。何かほかの野菜を植え付けなければ、、、。


まとめて購入した苗は綺麗でした。泉州中高黄(中晩生)です。


中晩生の苗を植え付けました。

日曜日(11/8)、購入した苗は元気な苗なので植え付けがとても楽でした。手前から奥の方まで8日に植え付けましたがまだ余裕の空き地があります。
自家育苗して生き残った中晩生の苗が100本くらいあるのですがまだ茎が少し細目なので8日は植えるのをやめて1週間後の13日に植え付けました。1週間違うと茎も太くなって購入した苗位になっています、これを一番奥に植え付けました。


この後、ジョウロで水を撒いておきました。





Powered By Blogger

Translate

ブログ アーカイブ

QooQ