【ネギ】. ネギ苗 失敗

2020年10月11日日曜日

ネギ

上手くいきそうだった今年の苗、培土も少し知恵を絞って作ってみました。うまくいくかと思いましたが、・・。


一瞬のミス!

10月7日, 台風がくるのでハウスへ移動

苗の発芽が一通り出揃って伸びてきたころに台風が来るというので、ビニルハウスのなかに入れました。台が無いので地面に直置きです。地面の水分で育苗箱も保湿してもらおうというプランです。


発芽した苗の様子。
下仁田ねぎ
種をバラバラに育苗箱にまいてみました。この方法は管理がやり難い感じがします。筋蒔きのほうが土寄せや、散水も操作しやすいと感じています。

一本ネギ
倒れている苗は発芽後種が浮き上がってきたので、培土を薄くパラパラと掛けた部分です。根っこは掛けた培土のなかに隠れたのでこれから直立してくれると思います。


10月11日、台風が遠ざかってハウスの中は暑いです。

台風予報でハウスの通風窓は閉めておいたので30℃を超えて暑かったでした。直ぐに窓を開けえ風を通したら25℃まで下がりました。水やりをする前に化成肥料を1摘まみをパラパラと育苗箱に撒いてから散水しましたが、この化成肥料がいけなかったのか、暑すぎたのも効いてしまったのかもしれません。


10月13日、枯れ始め

2日後に観察すると中央部が枯れ始めてしまいました。
元気な苗は全くピンピンして直立しています。倒れた苗は地際から白っぽく枯れています。暑さの影響なら先端からやられると考えると、やはり暑さではないみたいです。
化成肥料1つまみが原因の様です。
一瞬のミスが命取りになってしまいました。野菜の肥料にはボカシ肥料を多用しているので化成肥料がほんの少しで効果があるとは予想が付かなかったです。注意!

復活するのかどうかの確認も含めてこのまま様子見です。


野菜作りは、1年に一回しかできない実験みたいです。


Powered By Blogger

Translate

ブログ アーカイブ

QooQ