
Translate
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(142)
-
▼
9月
(26)
- ゴマ 収穫、脱粒しました。
- エン麦 発芽しない場所がある
- サツマイモ 試し掘りしたら、こんな芋でした
- 【玉ねぎ】,玉ねぎが列を成して発芽した
- キュウリ 第4弾 採れ始め
- パクチー 発芽して順調に生育
- 【玉ねぎ】, 苗床の中に蟻の巣穴が開いた
- 【玉ねぎ】, 玉ねぎの種を蒔きます
- キクイモ 倒れても花が咲きました
- キュウリ 第4弾にウリハムシがやって来た
- ナス 実の付きが減ってきた、寿命かな?延命させるぞ
- アズキ 収穫。播種時期が2回ありました
- ハクサイ 苗を頂きました
- だいこん 発芽し始めた
- キクイモ 台風でやられた、倒伏
- ゴマ 大型台風でやられてしまったか
- ゴマ うどん粉病 治癒
- モロコシ 今年は失敗か、でも・・
- ダイコン 大根の種を蒔きました
- パクチー 種蒔き
- ニンジン 種まき(コーティング種子)
- ハクサイ 冬ハクサイを育てよう
- サツマイモ 蔓返し、蔓返し、蔓返し
- エン麦 ツグミ避けの紐を張る
- ゴマ うどん粉病だ
- エン麦 エン麦は鳥の好物
-
▼
9月
(26)