エン麦 発芽しない場所がある

2019年9月28日土曜日

エン麦

エン麦が発芽しない畝がありました。1回めの播種で発芽しないのはツグミに喰われてしまったのかと思い諦めていました。鳥よけの紐を張った後に暫くしてから2回めのエン麦を蒔いたのですがそれでも発芽しません。なんでだろう?




9月28日  エン麦が発芽してきません

Aエリア(約2アール)に全面播種したエン麦で一部に発芽していない畝があります。当初は残念ですが、ツグミに全部食われてしまったのだろうと推測していました。
他の畝は斑模様に食われたあとに紐を張ったらその効果が現れて、その後は元気に育っています。 
今回の発芽していない畝は下の写真のように全面でエン麦が見られません。水も撒いていないので発芽に悪影響したかもしれませんが、麦に散水するのはあまり聞いたことがありません。発芽しない理由が分かりません。

9月27日 エン麦が発芽して来ない畝
発芽した別の畝は順調に成長して25cm以上になっています。畝全体もほぼ緑色に染まった様に見えます。
9月27日 順調に育つエン麦

2回めを播種します。 9月28日

この畝は前回サトイモを育てた畝でした。そのあとは何も作っていません。サトイモの影響がなにかあるのだろうか。発芽しない理由が分かりません。
エン麦の一回めの播種時は肥料はやってないので今回はアミノボカシ肥料と米ぬかを撒いた後、耕うんしてからエン麦をもう一度蒔きました。その後すぐに鳥よけの紐を張っていおきました。写真右下は1回めに播種したエン麦の葉っぱです。
9月27日 ボカシ肥料を蒔いた。耕してから2回めを播種

追記:一か月経過した10月28日の確認でもやはり発芽していませんでした。

ツグミに食われたエン麦の芽の残骸が少し残っていましたが、エン麦の苗が全く見られません。ツグミ以外の要因もあるかもしれませんが今は原因は分かりません。唯一ツグミの群れが疑われています。







Powered By Blogger

Translate

ブログ アーカイブ

QooQ